就活中の方や転職時・入社時の雇入れ健診を受けられる方は、当協会で事前にご予約いただき受診する事ができます。
※※※健診を受けられる方へ※※※
雇入れ健診の健診項目は労働安全衛生規則第43条に規定されておりますが、企業様によっては独自に健診項目を設定している場合もありますので、事前に確認が必要となります。指定項目の抜けがありますと、再度ご受診いただく等のご不便をおかけする事がありますので、ご注意ください。
■高井戸東健診クリニックで受けられる際のお問い合わせはこちら
【中部地方にお住いの方向け】
■ほたるの里健診センターで受けられる際のお問い合わせはこちら
労働者を雇入れた際は、次の項目の健康診断を行わなければなりません。健康診断項目の省略はできません。
健康診断項目 |
|
※ 聴力検査は、1,000Hz及び4,000Hzの30dBで純音を用いて、オージオメーターで検査します。
※ 心電図検査は安静時標準12誘導心電図を記録します。
※ 血糖検査(以下、定期健康診断、特定業務従事者の健康診断、海外派遣労働者の健康診断についても同様です。)については、一般的な血中グルコースの量の検査によるほか、ヘモグロビンA1c(HbA1c)の検査によることも差し支えありません。